01.H₂+I₂⇄2HIのように、どちらの方向にも進む反応を何という? 一方にしか進まない反応は?
02.H₂+I₂⇄2HIにおいて、右向きの反応と左向きの反応をそれぞれ何という?
03.H₂+I₂⇄2HIにおいて、正反応と逆反応の反応速度をv₁、v₂、速度定数をk₁、k₂としたとき、v₁とv₂の式は?
04.正反応と逆反応の反応速度が等しくなるとどうなる? その状態を何という?
05.H₂+I₂⇄2HIの平衡定数Kを式で表すと?
06.KcとKpって何?
07.化学平衡の法則、別名何の法則?
08.平衡状態において、濃度・温度・圧力などの条件を何が起きる? その原理を何という?
2NO₂(気)=N₂O₄(気)+57kJ で表される可逆反応が平衡状態にある
09.NO₂の色は? N₂O₄の色は?
10.加圧すると平衡はどちらに移動する? 色の変化は?
11.減圧すると平衡はどちらに移動する? 色の変化は?
12.温度を上げると色はどうなる? 温度を下げると?
13.可逆反応で触媒を用いるとどうなる?