第十夜 いつまで





 その声が聞こえてきたのは、ある家の前を通りかかったときだった。
 安芸津重蔵。
 裏でも表でも知らぬ者はないほどの男。
 表では所謂名士、裏では――ここら一体の薬を牛耳る男として。
 その男の家の前を通りがかったとき。
 くけ。
 そんな、鴉の声。
 それに混じって聞こえてきた。
<い・・・ま・・・>
 人の声だと思った。
 だが、その声は私に嫌悪感を抱かせた。
<・・・つ・・・で・・・>
 人の声ではない。
 断じて人の声ではない。
 例えば鳥や獣が無理に人の言葉を発した様な、不自然な響き。
 しかし、そこにこもる感情は人のものだ。
 恨み。
 妬み。
 怒り。
 憎しみ。
 悲しみ。
 そんな感情が渦巻いている。
 嫌な気分を感じながら、私は足早にその家の前から立ち去った。


 その家――安芸津から使いが来たのは次の日だった。
「え・・・私、ですか?」
 私は驚いた様な声を上げていたと思う。
「済みませんが、遠慮させて下さい。私には荷が重すぎますから」
 しかし、私は即座に断った。
 近付くべきではない。
 怪異があったからではなく、純粋にそう思ったからだ。
 純粋に。
 知り合うべきではない。
 そう、感じたからだ。
「どうしても、駄目でしょうか・・・?」
 安芸津の家の使いの者は食い下がってきたが、私はあくまでも断った。
「そうですか・・・」
 そう言い残し、残念そうに帰っていった。
 私はそれを見送った後、眩桃館に顔を出した。
 別段用があったわけではないが、何となく不安だったからだ。
 そして眩桃館に入るや否や、美津里が聞いてきた。
「京太郎。あんた、安芸津の治療断ったんだって?」
 そして煙草に火を付けながら、酒を出してくる。
 私は耳が早いな、と苦笑しながら答えた。
「ああ。ちょっと、嫌な感じがしたものでな」
 虎蔵は驚いた様な顔をした。
 せっかく儲かるのに、と言う様な顔だ。
「馬鹿だねぇ、と言いたいところだけど。まぁ、仕方ないやね。あれは・・・拙いよ」
 苦い表情だ。
 あんなもんに関わるもんじゃねぇ、と呟きながら虎蔵は酒を一口飲んだ。
「そんなに拙いのか?」
 思わず問い質した私に、虎蔵はずいと近寄って答えた。
「ああ・・・あの家は、拙い。今は近付くのさえ危ない」
 私は後ずさりながら、
「それって・・・あの鳥と関係あるのか?」
 と聞いたのだが、
「京太郎。何か聞いたのかい?」
 と美津里がずずいと寄ってきた。
「ああ。聞いた」
「どんな風に聞こえた?」
「いつまで、といった風に聞こえたんだが・・・どうかしたのか?」
 私のその答に、美津里が答えた。
「以津真天だね」
「いつまで・・・?なんだそれ?」
 ああ、と美津里は頷き、以津真天について話した。
「例えばさ。人が死んだとする。どうするね?」
「それは弔うだろう、普通は」
 美津里は酒を一口。
「しかし、それを怠ると化けるのさ。何時まで放っておくのか。何時まで弔ってくれないのか・・・」
「なるほど。だからいつまで、か」
「んで、だ。悪人でも人を殺しちまったら埋めるわな。見たくないし」
 ああ、と私が答えると、虎蔵は顔をしかめて話を続けた。
「しかし、あの男――安芸津重蔵はそれをしなかった。犬に喰わせ、鴉に喰わせたのさ。自分が殺した人間をな」
 その後に続いて、美津里。こちらも少しばかり嫌そうな顔だ。
「確かに鳥葬とかいう、鳥に喰わせる葬儀もあるらしいけどねぇ。しかし、重蔵はその様を酒の肴にしていたんだとさ」
「まぁ、本人だけに聞こえるうちはまだ供養すれば何とかなるんだけどな」
 虎蔵はやれやれと呟きながら酒を呷った。
「声が関係ない奴に聞こえるまでになっている、か。もう先はないな」


「以津真天、か・・・」
「おう、いつまでだ」
 私の呟きに機嫌良さそうな虎蔵が答えた。
「・・・虎蔵。お前飲み過ぎ」
 私は思わず溜息をついた。
「京太郎、お前飲むときはとことん飲まなきゃ」
「俺が1杯飲む間に5、6杯は飲むくせに何言いやがるかな」
 はぁ、と溜息をつく。
 と、同時に気付いた。
 声。
 声が聞こえる。
 怨嗟の声。
 呪いの声。
<いつまで・・・>
 いつまで打ち捨てておくのか。
 いつまで供養せずに放っておくのか。
 いつまでお前は生きているのか。
 そんな声だ。
「虎蔵!」
「解ってる」
 虎蔵の酔いは一瞬にして醒めていた。
<いつまで・・・>
 そんな声を上げながら、鴉が飛んでいく。
「鴉・・・?」
 そう。
 その鴉が、変貌していく。
 弾ける様に、体が大きくなり。
 爪が伸びていく。
 そしてその顔は人にも似て。
 その声はあくまでも鳥のもので。
 しかしその声に宿る感情は人のものでしかなく。
 響いた。
<いつまで・・・>
 それが飛んでいった先には――安芸津の屋敷があった。
「どうするよ、京太郎」
 虎蔵が何とはなしに訊いてくる。
「どうもしないさ。それなりの事したから呪われたんだろ?なら自業自得というものだろ」
 ふん、と鼻を鳴らす。
「それにな。俺はこんな厄介事に関わりたくないんだ」
 静里が哀しむからな、と言う言葉を飲み込み、私は立ち去った。
「まぁ・・・そうだわな」
 虎蔵は苦笑。
「でも、酔いが醒めちまった」
 私も思わず苦笑を漏らした。
「仕方ないなぁ・・・酒でも買って帰るか?」
「おお、京太郎!話が解る!」
 嬉々としている虎蔵に、私は厳かに告げた。
「割り勘だからな」


 数日後、私はまたその家の前を通った。
 日常に戻った、といえるのだろう。
 しかし。
 重蔵はあの時死んでしまったらしいが、それでも怪異は絶えないと言う。
 噂によると重蔵と同じように、重蔵の息子も、孫も他人の命を弄んでいるらしい。
「・・・・・・血に潜む業、か。全く・・・」
 頭を軽く振り、立ち去った私の背中に――
 ほら、届いた。
 あの鳥の声が。
<いつまで・・・・・・>