クマキカイ

画像upBBS  i  ez

2005

test

3月12日
メールチェッカー

【本体】
  本体

1月13日
PCのお掃除どうですか?

今回のツールはPC内の掃除ツールです。
PCは普通に使っていても色々ゴミがたまっていくもんです。レジストリーなど手動で掃除するにはめんどくさいのでこんなツール使ってみてはいかがですか?
掃除できるのは
   [レジストリー] 不正なレジストリーを検出・消去する
   [追加/消去] プログラムのアンインストールを行う
   [重複ファイル] 重複ファイルの検出・消去する
   [不要ファイル] キャッシュなどのファイルの検出・消去する
   [ショートカット] アンインストールしても残ったショートカットを消去
   [使用状況] パソコンの動作状況を表示する
   [スタートアップ] パソコン起動時に立ち上がるプログラム表示
   [ファイル消去] IEキャッシュなどのファイルを検出・消去
   [クッキー消去] Cookieを検出・消去する
   [履歴消去] IEの履歴消去を行う
   [MRU] 「最近使ったファイル」の履歴を消去する
   [アンドゥ] レジストリーを消去前にもどす 消去したファイルは戻って来ません

【本体】
   『EasyCleaner 2.0.6.373』
【日本語化】
   本体を起動して、「Option」→「Appearance」
   →「Choos language」→「Japanese」を選んでください。

2004

10月27日
「Irvine」でDLを効率よくしてはいかが?

みなさんファイルのDLの時、途中でタイムアウトしたり、半分くらい落としたのにPCがフリーズ・・・また最初からDLだ・・・
とゆう経験ありますよね? Irvine を使えばファイルを途中からDLし直すレジューム機能や、大きいサイズのファイルを
分割して効率よくDlしたり、繋がりにくいリンク先へ自動で指定回数DLを試みたりと非常に便利です。また、設定でIEの
モジラのメニュー拡張ができるので、DLしたいファイルを右クリックでDLリストに追加することが出来るので操作性もよい
です。使う使わないは別としてDL支援ソフトを試したことのない人は一度試してみてはいかがですか?

Irvine作者サイト

IrvineDLベクターサイト

 

10月22日
「スパイウェア」 を無料ツール『Ad-Aware』で消去


スパイウェアって知ってます?他のアプリケーションインストール時に同時にインストールされたりして、ユーザーに気づかれないうちにバックグラウンドでスパイウェア作成元に個人情報を送り、無用なダイレクトメールを送られたり、最悪IEのトップページを勝手に変えたりと色々と悪さをするソフトです。
エロサイトを巡回中に気づかないうちにインストール・・・ってこともありますので一度下記のソフトを使ってチェック&削除することをお勧めします。
あまりにもたちの悪い症状だとOSの再インストールの方が楽ですが気づかないようなやつなら下記のソフトで対応できますよ。

SpyBot
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybot2.html

Ad-Aware

Ad-Aware日本語化パッチ

Ad-Aware解説
ttp://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/adaware.html