つくってみよう クラブ日誌 第5回目 トップページへ つくってみようへ

| 上新粉(米の粉) | 250g |
| 熱 湯 | 220g |
| たれ | |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| さとう | 大さじ5 |
| みりん | 大さじ1 |
| だし汁 (お湯にだしの素などを 入れる) |
大さじ6 |
| 片栗粉 | 大さじ1と半分 |
| 水 | 大さじ1と半分 |
| その他 くし 12本 |
|
| はかり | 1つ | ボウル | 1つ |
| 大なべ | 1つ | 大さじ(15cc) | 1つ |
| 小なべ | 1つ | フライパン | 1つ |
| ふきん | 1枚 | ||
| ・お湯を220cc沸騰させる。 ・大なべに(分量以外の)お湯をわかす。 ・水と片栗粉をあわせておく。 |
| 1.上新粉に熱湯を200ccいれ、こねる。 残りのお湯をいれながらこねていき、耳たぶ くらいのやわらかさのきじにする。 |
| 2.きじを小さくちぎって、まるめる。 |
| 3.沸騰した大なべにいれる。 |
| 4.火が通ったら上にうかんできます。 さらに1〜2分してすくいあげる。 |
| 5.きじをボウルにいれ、ぬれふきんでつつみ よくこねる。(ねりがでて、なめらかになるまで。) |
| 6.きじを2センチくらいにちぎって、まるめる。 |
| <たれをつくる> |
| 7.なべに、しょうゆ・さとう・だし汁・みりんをいれ、火にかける。 |
| 8.グラグラにたったら、水で溶いた片栗粉をいれ、手早くまぜる。 |
| <しあげ> |
| 9.だんごをあみかフライパンでこげめがつくように、焼く。 |
| 10.くしにさして、たれをかける。 |
|
ひとくふう みどりのだんごができるよ。 |