つくってみよう クラブ日誌 第23回目 トップページへ つくってみようへ
| 粉黒さとう | 30g |
| 水 | 30g |
| 薄力粉 | 80g |
| 重曹(じゅうそう) | 小さじ1/2 |
| こしあん | 100g |
| 打ち粉(薄力粉でよい) | 少し |
| ボウル中 | 1コ | 小さじ1/2 | 1本 |
| へら | 1本 | クッキングペーパー | 少し |
| 耐熱用 深皿 | 1つ | 蒸し器 | 1つ |
| 電子レンジ | 1台 | スプーン | 1つ |
| レンジがないときは片手なべを使います。 | |||
| ・材料をはかっておく。 ・薄力粉と重曹をあわせて,ふるう。 ・蒸し器にお湯をわかす。 ・クッキングペーパーを1辺が5cmくらいの四角にきっておく。 |
| 1.あんを10個にまるめる。 | ![]() |
| 2.耐熱用 深皿に 粉黒さとうと水を入れ, レンジで温める。 30秒から40秒 スプーンなどで,しっかりまぜる。 (さとうがとければよい) |
![]() |
| 3.とかしたさとうをボウルに入れる。 | ![]() |
| 4.薄力粉と重曹をあわせ,ふるい入れる。。 | ![]() |
| 5.へらでまぜる。 (だいたいまざったら,手を使ってするとよい) |
![]() |
| 6.生地を10等分にわける | ![]() |
| 7.6cmくらいにまるくのばし,あんを入れて, つつむ。 クッキングペーパーの上にのせる。 |
![]() |
| 8.蒸し器でむす。 8分 (中が気になるけど絶対にあけないでね。) |
![]() |
| 9.蒸し器からとりだす。 | ![]() |