T.M.R.LIVE REVOLUTION’05
-vertical infinity-
<2005年6月4日 福岡サンパレス 2F 18列 42番>
【空港お迎え編】
西川君は前乗りで福岡に来たというので、サポメンのお迎えのために空港へ行く。
結局サポメン達が到着したのは13時30分くらいだったかな…?
やはりスナオちゃんは背が高いので目立つ。
面白かったのはお迎えのイベンターの人がツアーのコンダクターみたいに
“キョードー西日本”と書いた紙を胸に掲げてサポメン御一行さまを
待っていたこと。ツアーとはいえ旅行じゃあないんだからぁ〜(笑)
いくらサポメンとはいえガードゆるゆる…(笑)
昨日の西川君の到着の様子を聞いていただけに(7〜8人の黒服ガード)
あまりのオープンさにおかしくなる(笑)
スナオちゃんが近づいた時にファンの子が「スナオちゃん!」って声をかけたら
「おっ!」と立ち止まるスナオちゃん(笑)・…らしいよね(笑)
初めて見るIKUOさんはなかなかのイケメンでカッコイイ(*^3^)/~☆
サングラスをかけた顔がちょっと清春君っぽかった!?
ヘアメイクの宮城さんはヨレヨレな格好で(?)誰もがヘアメイクさんにはみえないね
…という意見だった(笑)
続々とやってきたメンバーはお迎えのタクシーに乗り込むのだけど、そのタクシーも
ドアが開け放されてるので、乗り込んだサポメンの様子が丸見え!
メンバー+宮城さんが車に乗り込んだけど柴さんの姿が見当たらない…?
最初はまたひとり遅れているのかな…?と思っていたけど、柴さんが乗らないままに
車がスタートしてしまった。アレレ…?柴さんが乗ってないけどいいの…?
もしかしたら柴さんは仕事の関係かなにかで先に福岡入りしてるのかも…という
結論にいたった。…その時はね…まさか遅刻だとは微塵も思わなかった(笑)
出発前にタクシーのドアを閉める前に淳士くんはwho達に向かって、淳士くんがよく
やってるポーズ(親指と人差し指と小指を突っ立てる)をしてくれた!
IKUOさんはニコッと笑って手を振ってくれた!ワーイ!!好感度一気にUP!!(笑)
サポメンのお迎えは西川君の時ほどドキドキしないけど、西川君と一緒にお仕事してる
人を間近で見れるのはやっぱりうれしいなぁ〜!
なんと言ってもサポメンはみんなフレンドリーでガードが固くないのがいい!
こうして無事にサポメンのお迎えにも成功していざ会場へGoin’!!
【 ライブ編 】
待ちに待った福岡でのライブ!!
そういうことを反映しているのかグッズ売り場には長蛇の列が出来ていた。
whoも新しくグッズに加わった(…というか3月にはまだ完成してなかった?)
携帯ストラップとトランポを買った。
ツアートラックも間近で見れてうれしいな!
ツアトラの前で記念撮影!
開演時間が近づいてきたのでそろそろ会場へ…
今回は一緒に行くはずだったKちゃんの都合が悪くなり、急遽 長女との参加
T.M.R.のライブには初参加の長女。who的にもライブの時は母を捨ててるので
横に娘がいるというのは何だか落ちつかない。
T.M.R.初参加の長女がどんな感想を持つか楽しみでもあり怖くもあり…?
今回の席は2Fのいちばん後ろ!!
サンパレスでの2F席は初めて…これまで割といい席が多く間近で西川君の姿を
拝めたのに、今回は2Fかよ〜!?
でも実際に自分の席に立ってみると思ったよりもステージに近く、上から会場
全体を見渡せるなかなかいいポジションだった。
2Fともなると、西川君のあ〜んなところ、こ〜んなところを見てやろう…という
下心を持つ気にもならず(笑)純粋にライブそのものを楽しもうという気になる。
オープニング!サポメンが出てくると歓声!西川君が出てくると大歓声!!!
険しい表情で何か叫んで「こんな時はどんどん飛ばして行くぞ!」みたいな事を
言って
…と不安に思いつつも、いつも以上に力強く男前は歌声に酔いしれてしまった。
今日はあまりエロエロモードでなく、どこまでも歌で会場を熱くする…という
男意気にあふれていた。
途中 何の曲だか忘れたけど、スナオちゃんの首筋に絡んでいたので、チューしたのか?
…と思っていたら、どうやら肩のあたりを噛んでいたらしい…(-_-;)
いつもエロチックな
Jugglingも今日は正統派!?(笑)いつもは笑顔で楽しそうに歌う
もはや君なしじゃあ始まらないも笑顔は見られずすごい熱を帯びたパワフルな歌声に圧倒されているうちにバラードコーナーへ…
はじまる波のイントロが始まると同時にあちこちでどよめき&歓声!!
バラードコーナーの時に、何度となくサポメンの演奏のボリュームを下げたい気持ち
になってしまった。西川君の声をもっと前面に出して欲しいと思ったり…
サポメンの演奏も確かにカッコイイけどバラードに限っては、西川君の声そのものを
じっくり味わいたいんだよね…
前奏とか間奏の時はもちろんサポメンの演奏大歓迎!!
柴さんのギターソロ好きだし…男前なスナオちゃんのソロも好き!
でも西川君の声がいちばん好きなのよ〜(*^3^)/~☆
バラードコーナーを歌い上げてステージから去る西川君…
バラードコーナーはwho達はじっくり聞いてカラダもひと休みだけど(ちょっと休み過ぎ
…の感もあるけど!?カラダが冷える!)西川君&サポメンはそういうわけにもいかず
本当に大変だと思う。
サポメンの演奏が終わると黒い衣装を身につけたロックな西川君登場!
本当に衣装を着替えてドリンクをちょっとだけ飲む位(飲んでるのかどうか知らないけど)
の時間で再びステージに戻り歌い始める。
その歌声は相変わらず力強い!本当にスゴイ人だな〜!
そんな西川君の思いが通じたのか会場の熱もどんどん熱くなってきた。
西川君が身を削ってパフォーマンスした思いはちゃんと届いたんだね。
「ライブというものは初めからあるものではなく、みんなで作り出すものなんです!
そして今、それが出来上がったような気がします!」
イエ〜イ!イエ〜イ!という西川君と客席との掛け合いもどんどん声が大きくなって…
「歌え!福岡!」と言って
INVOKEラストの
ignitedを歌い終わるとうずくまったままなかなか立ちあがらない… 何とかステージ横にハケようとして立ちあがるも足取りがおぼつかない…
とうとうスタッフが出て来て西川君を運んで行ってしまった…
ダラーンと脱力状態でスタッフに身を任せて去って行く西川君…
え〜っ!?こんなことって…!?
デビュー当時のライブビデオではライブ後にスタッフにお姫さま抱っこされてる
西川君の姿があったけど、最近のライブではそんなことはないだろうと思っていたのに…
それだけ本編で力を出し切ったってことなんだね。まさに命を削るライブ…
舞台袖で絶対倒れているに違いない!天国のおじいちゃんが手招きしているかも…!?
そんなのイヤだ〜〜!! こっちの世界へ戻って来て〜!!という思いを込めて
一生懸命ターボコールを叫ぶ!
スタッフがステージに出て来てステージをなにやらいじくっている。
まさかアンコールなし…?とかないよね…?
不安な気持ちを抱えつつ一生懸命ターボコール…ターボ!ターボ!ターボ!∞…
ステージにライトがついた!やった!出て来てくれるんだ!
サポメンと一緒に登場した西川君は思ったよりも元気だった(元気そうにみえた?)
「せっかくだからアコースティックもいいけど、飛ばしていくぞ〜!」みたいなことを
言って
ダブルアンコール
マイクの前に立って自分の髪の毛をいじる西川君
何をしてるのかと思えば髪の毛をおっ立てて…
「スーパーサイア人になったところで…!?」
【うろ覚えMC(かなりあいまい&いい加減)】
★福岡の地震のことなど…
その後西川先生に遅刻の弁明を促された柴さん…トボトボとステージのまん中へ…
「あの…僕にも熱い思いがないわけではないのですが…目覚ましをセットする時間を
間違えてしまって…知らない番号から携帯に電話がかかってきて…」
うつむき加減にぼそぼそと遅刻のいいわけ(?)をする柴さん…かわいいな!
「どうもすみませんでした」深々とお辞儀(笑)
★福岡2Daysできなくてオレが1番悔しい!
なんでも明日は県の大きなイベントが入ってるらしくどうしても譲ってもらえなかった。
世間的にはまだまだライブなんてそんな扱い…
ここはこれからみなさんが県庁とかへ出向いて行って
「T.M.Revolutionにもっと大きな会場を!」と書いた札を胸に掲げて
県庁内に入っていく車に向かって子供爆弾を…?
子供をこう一発殴っておくと20メートル先の車のところへ行く頃には
最高潮に泣いてる…ってわけです!?
余談だけどT.M.R.に会場を譲ってもらえなかった県のイベントにwhoの学生時代の
福岡2days出来なくて悔しいという西川君…確かにうれしいけど、最近のライブでいつも
聞くこのセリフ…?悔しい悔しいと言いながらちっとも善処してないんですけどぉ〜?
本当にその気だったらとっくに2daysになってるでしょ!?
実際、数年前までは2daysだったんだから…
福岡がダメだったら近県でも(山口とか!)いいじゃん!?
西川君の気持ちがあっても大人の事情で難しいのかもしれないけど、あまりに
たびたび聞く言葉なので、素直に受けとめられないアマノジャクなwhoでした。
西川君が悔しいと思ったのはなかなか熱くならないオーディエンスを目の当たりに
したから…?
それは致し方ないよ…約1年ぶりのライブ…そう簡単にはカラダがライブモード
西川モードになれないんだから…ライブ慣れしてないんだから…
これまではそんなオーディエンスをすぐに突き放していた西川君だけど(~_~;)
今回は粘り強く(?)自分の歌声&パフォーマンスで会場のみんなのテンションを
熱く導いてくれたね!成長しましたね!?(笑)
ダブルアンコールのあと、メンバーの紹介をした後、メンバーがハケた後で
ステージにひとり残る西川君。
そんな西川君へ向けて、自然に沸き起こるターボコール!
会場のみんなと西川君の気持ちがひとつになったターボコール!
オープニングの前もアンコールの時もいまいち揃わなかったコールだけど
まさに“やればできる福岡”なんだ(笑)
今の熱い気持ちが萎えてしまわないうちに、また戻ってきてね!>西川君
【 ライブ後のお楽しみ編 】
楽しいライブの余韻に浸りつつ、ライブで消耗した体力&エネルギーを補充すべく(?)
小さな屋台でwho達が座るともう貸切り状態。
屋台の屋根に西川君のサインもまだうっすら残っていた。
大ちゃんと一緒に来た…ということはT.M.R-e時代。
その当時のツアーガイドにこの店で食べてる画像がUPしてあたので今回改めて
その時の画像を見てみると、なつかしのロン毛の西川君が(美肌っぷりは変わらず)
美味しそうにおでんなどを食べている。
同じ場所にいる…というだけでドキドキ!
ここらあたりに座っていたのかな?こんなふうにサインを見上げてるのかな?
…など妄想チャンネルフル活躍!?(笑)
who達はラーメンを食べたんだけど、とんこつでもサッパリとしていて
美味しかった!何より500円というリーズナブルなお値段!
遠征貧乏なwhoにはありがたいお店でした(笑)
こんなふうに一緒に屋台を囲める仲間と出会えたのも本当に西川君のおかげ。
本当にありがとね〜♪
【 お見送り編 】
しあわせなライブの余韻に浸りつつ、西川君を見送るために空港へ集合する。
待つこと2時間あまり…にわかにファンが動き始めた!?いよいよか…?
たぶんサポメンが先に来るだろう…と余裕で待ち構えていたら、なんと歩いて来る
のは西川君本人!? え〜っ!?聞いてないよ〜!?心の準備が出来てないよ〜!!
黒服のガードマンに囲まれて階段を足早にかけ上げってくる西川君。
黒ぶちのメガネに黒いジャケットの襟を立てて…下は迷彩パンツ。
今日もガードが固く笑顔をみせることなく搭乗ゲートへ去って行ってしまった。
手を伸ばせば触れられそうな至近距離にもかかわらず、固いガードの中
足早に去って行く西川君はやはり大スターのオーラが漂っていた。
西川君が乗るだろう飛行機を見送るため送迎デッキへ向かう。
東京行きの飛行機を無事東京まで運んでね…と祈りを込めて見つめた。
離陸時間となり、滑走路を走り始める飛行機。
とうとう行ってしまうのね…またしばらく会えないのね…(T_T)
滑走路を離れて大空へ飛び立つ飛行機の姿が見えなくなるまで見守った。
西川君が旅立ったあとに感極まって涙する人続出!?
こんなに愛されているんだよ!西川君…早く南の地方妻のもとへ戻って来てね!