HP作成への長すぎる道のり  その50  にゃお、胸に暗雲が立ち込める

     夜更かしネットを思う存分楽しんだ翌3月17日(土)、その日は細かなPCのカスタマイズを
     やっていた。 ネットセキュリティの設定だとか、アウトルックのユーザー設定とか。
     ひと段落したら、消えてしまったソフトをいろいろと入れなおさないと。 
     わかっていてもショックだったのはHP用の記事がいくつか消えたことだった。 HPにUPして
     あるものなら逆にDLしてくればいいけど、書いてまだネットにUPしてないPC内に保存しただけの
     ものは返らない。 どんな事を書いたかはある程度覚えてるけど、細かな言い回しなんかは
     忘れてる。 もう戻らない記事。 それを書き直さなくてはいけないのも大変だ。

     にゃおはそもそもあまりどこからかソフトをDLして入れることが少ない。 少ないけど、入れてある
     ものはかなり自分には大切なもの。 幸いにそれらのソフトは自分のHPのリンク集にまとめて
     あるから、そこから辿っていけばいい。 まずはビルダーを入れ直すべきかな。
     あれこれ考えながら、一休みしようとノートのふたを閉じた。
     カスタマイズの再セッティングの段階で一番にやったのは、電源を入れた状態でノートを閉じたら、
     ハイバネーションが利くようにすることだった。 こうすることで、中身は保存されたままで
     電源だけが落ちる。 次にもう一度、電源スイッチを押せば、閉める以前の状態に復帰する。
     シュイ〜ン、カラカラカラ・・・ 一時休止準備のためにふたを閉めてしばらくは、PCが賑やかに
     音を立てる。 そして、最後にキュン・・・という音とともに電源が切れるのだ。 

     しばらくして、にゃおは再び、カスタマイズの続きをしようとPCのふたを開けて、電源を入れた。
     これで、レジュームがかかって再び、閉める前の状態に復帰する・・・はず・・・なんだけど・・・?

     ・・・固まった・・・ しかも、画面にはUSBマウスのデバイスを設定した時のダイアログ
     出ているじゃない。 なんじゃこりゃ? あ、もしかして、マウス設定間違ったのかな?
     アナログタイプはすぐにプラグをつなぐだけでいいけど、USBタイプのマウスはデバイスの
     設定がいる。 もっともプラグをつないだら、勝手に設定のダイアログが出るから
     それに従っていけば簡単にできるんだけどね。 なんかいじったのかな? 今回は説明書を
     見ながらやらなかったからドジったかな?
     一度、USBマウス用のデバイスを削除してから、今度はちゃんと説明書を見ながら
     慎重に設定する。 O,K。 ちゃんとできたぞ。 それじゃ、もう一回。
     だけど、ハイバネーションは利くものの、どうしてもレジューム段階で固まる。 そしてマウスの
     デバイスダイアログが出てしまう。 なんでだ? 何が悪い? う〜ん・・・(-_-メ)
     仕方なく再起動をしてみる。 するとちゃんと直って使えるようになるんだよね。
     でもレジュームかけると、どうしても固まるのだ。 まったく同じ症状で。 うぬぬ・・・

     翌日の日曜日も農作業を済ませてから試してみたけど、結果は同じ。
     どうしてかな? 入院前は普通に使えていたのに・・・ にゃおはプログラムの中に入っている
     ソフトを眺めてみた。 うん? あれ? 何か変だ。 よく見ると、にゃおが買った時に
     入っていたソフトと微妙に違う。 にゃおが買った時は「ポストペット」のソフトなんか入って
     なかったのに、今この中にはポストペットのソフトがある。 ハードディスクを交換した時に
     メーカーの方ですでにPC設定(CD−ROMからの読み込み)が済ませてあったのだけど
     どうやらその時に、最新版のものを入れてくれていたらしい。 それでにゃおが買ったよりも
     あとのシリーズのソフトが入ってたわけだ。 だとすると、それが原因? 新しいヤツだと
     合わないのかな?  じゃあ、リカバリーしてみるか? 

     なんだか、いや〜な予感がするんですけど・・・?(-_-メ)

             目次へ     次へ     HOME