
| シュー生地 | |
| 水 | 100cc |
| 無塩バター | 40g |
| 薄力粉 | 60g |
| 全 卵 | 2コ |
| カスタード | |
| 牛 乳 | 375g |
| 卵 黄 | 3コ |
| 薄力粉 | 30g |
| グラニュー糖 | 75g |
| 無塩バター | 15g |
| 写真のようなエクレアにするなら ・スイートチョコ100g ・アーモンドスライス ・アイシング(粉糖20gに水5ccを加えまぜる。) |
|
| ・カスタードを作って冷しておく。 ・薄力粉をふるう。 ・霧吹きを用意する。 ・天板にオーブンシートをしいておく。 ・オーブンを200℃に予熱しておく。 |
| 1.鍋に水とバターを入れ、沸騰させバターを溶かす。 | ![]() |
| 2.ふるった薄力粉を入れ、木ベラで手早くまぜる。 | ![]() |
| 3.強火にし、鍋肌や鍋底を木ベラでこそげるようにしてまぜます。 |
![]() |
| 4.生地がひとかたまりになって、鍋から離れるまで充分練りまぜる。 | ![]() |
| 5.鍋を火から下ろす。 割りほぐした卵の1/3量を入れ、木ベラでまぜ合わせる。 |
![]() |
| 6.卵が生地になじんだら生地の様子をみながら残りの卵を少しずつ入れ、まぜ合わせる。 (卵は全部入れない時もあります。) |
![]() |
| 木ベラで生地をすくたっとき、ゆっくりと流れ落ちるかたさにする。 | ![]() |
| 7.天板に生地をしぼります。 (写真は一例で、スプンで落としてもよい。) |
![]() |
| 8.霧吹きをたっぷりして焼きます。 オーブン200℃で約20分 170℃で約8分 焼きあがったら網の上で冷まします。 オーブンによって時間が異なります。 目安は、200℃で表面が少しきつね色になったら、170℃に落とします。全体がきつね色になったらできあがりです。200℃が長すぎると底が焦げますので気をつけましょう。 |
![]() |
| 9.シュー皮が冷めたらカスタードを入れましょう。 カスタードを絞り袋に入れ、底からさして入れ るか又はシュー皮の横を切り、中に入れます。 |
|
| エクレアにするには | |
| ・底からカスタードを入れます。 ・湯せんでスイートチョコを溶かします。 ・シューの表面を下にして、チョコのなかに浮かべ、まんべんなくつけます。 ・チョコがはがれないように注意してオーブンペーパーに並べます。 (飾り付けをするのなら、アーモンドスライスやアイシングをのせます。) |
![]() |